篠ファームからのお知らせ、篠ソースの最新情報、旬の京野菜・旬の新野菜情報など。

篠ファーム日記

トップページ > 篠ファーム日記

2007年9月10日

ハバネロの旬!

カテゴリー:お知らせ

今、何かにつけてハバネロが旬です。
2007年 ハバネロ 栽培 風景
今年もハバネロがたわわに実って、収穫最盛期に入りました。
今年は「レッドサビナ」「カリビアンレッド」「オレンジライプ」の3種類
のハバネロを栽培しています。
昨年頃より、ハバネロの果実をレストランや市場に出荷しておりますが、皆様の方でアイデアを出して頂き、いろいろな料理に使って頂いております。 2007年 ハバネロ 栽培 風景 2
2007年 ハバネロ 栽培 風景3
地元亀岡でもレストランはじめ、製菓会社やパンやさんでも「ハバネロ入り」の商品を開発され、人気が出ていると聞いております
2007年 ハバネロ 栽培 風景 4

2007年8月01日

夏野菜最盛期

カテゴリー:お知らせ

2007年8月
■弊社の野菜が最盛期となってきました。
グリーンゼブラ(トマト)
グリーンゼブラ(トマト)
今年は昨年ほどではありませんが、6月の長雨で全体的に生育が遅れ、
株の成長も鈍く心配致しましたが、ようやくここへ来て、増えてまいりました。

特に数年前から手がけておりますトマト「グリーンゼブラ」は1週間で数百キロ程度出荷出来ておりますが、市場の反響もよく方々からの引き合いが活発に頂いております。

アメリカのトマトですが、名前のとおり、皮はグリーンの縞模様があり、完熟しても若干黄味がかってきますが、グリーンの色はそのままです。ゼリーが多く酸味とほのかな甘みがあり、口の中で心地よい昔懐かしいトマトの風味があります。

現在は、国内でほとんど栽培されていないと言うことで、アメリカから輸入されていたこともあるようですが、弊社が数年前から栽培を始めてからは新鮮なものをお届けすることが出来るようになり、喜んで頂いております。

京しずく(赤縞茄子)
京しずく(赤縞茄子)
京しずく(赤縞茄子)  2
今年から地元の農芸高校の生徒さんが栽培を始められたイタリア系のとても珍しい茄子です。
今年は栽培面積もそんなに多くなく、3a程度で栽培されていますが、東京市場中心にブレイクしています。

また、現在はイタリアでも人気のあるタイプですので、まさに流行も並行輸入された感じです。
皮の色がとてもきれいで、果肉は反対にやわらかく、生でも美味しく食べられるのでいろいろな調理に使っていただけると思います。

篠唐辛子
篠唐辛子
篠唐辛子 栽培風景
弊社が独自で選抜した、唐辛子で果肉が厚く、やわらかく、種も少ないのでとても人気があります。
売り出した頃は、なじみがないと言うとで市況も普通の万願寺の半分くらいでしたが、万願寺よりはるかに美味しいと徐々に浸透してきても、今では篠唐辛子を定期的に大量に注文が入っております。

残念ながら、栽培が少々難しく、今年は需要にお応え出来る量が確保出来ないのではないかと心配しております。
是非、機会がありましたらご賞味していただけますようよろしくお願いいたします。

2007年6月23日

KBS京都「deちゅう」生出演

カテゴリー:メディア掲載情報

2007.06.23 KBS京都「deちゅう」にて

京都ハバネロの里の商品が紹介されました。
当日は晴天に恵まれ、絶好の取材日和となりました。

中継風景 (写真をクリックすると拡大します)
ハバネロの里 KBS京都「deちゅう」 中継風景 1
ハバネロの里 KBS京都「deちゅう」 中継風景 2
弊社の「京都ハバネロの里」の商品紹介の持ち時間はどこよりも 一番長い6分と言われていましたので、すべて盛り込むつもりで説明できたらと思っておりましたが、意外と時間が短く感じ(しゃべりすぎのせい?)すべてお 話をすることができず少々残念と言うところですが、お蔭様で生番組と言うこともあり、即座にお顧客様より、電話でお問い合わせいただき、かなりの方にお求 めいただけましたので喜んでおります。
ハバネロの里 KBS京都「deちゅう」 中継風景 3
ハバネロの里 KBS京都「deちゅう」 中継風景 4
弊社自慢の「京都ハバネロの里」商品は最初は激辛で驚かれることもありますが、
だんだん慣れてきて仕舞いにはとりこになってしまうこと請け合いでございますので、
是非ともご賞味いただけましたら幸いです。

 

カテゴリー

最新の記事

過去の記事

  • 究極の万能ハバネロソース!篠ソース!
  • おしのちゃんの篠ソース日記
  • 京都の伝統野菜&新野菜 まめ知識

このページの先頭へ